立川健診プラザ

健康相談・健康支援サービス

  1. ホーム
  2. 健診のご案内
  3. 健診後のサポート
  4. 健康相談・健康支援サービス

健康相談・健康支援サービス

立川健診プラザでは、保健師による保健指導を実施しております。

健診結果についてアドバイスをご希望される方、ご自分の生活習慣の見直しをご希望される方、この機会に保健師にご相談されてはいかがでしょうか?
お客様の最も身近な健康支援者として、ニーズに合った各種サポートを行います。

  1. 健康診断後の結果説明と生活習慣改善指導(面接・電話)

身近なところからの改善

身近なところから、専門家がお客様にあった内容でご相談を承ります。

  1. 適度な運動を続けよう
  2. タバコは百害あって一利なし
  3. 塩分は控えよう
  4. バランスよく栄養を取ろう
  5. ストレス解消
  6. 規則正しい睡眠で十分な休養を

保健師によるアドバイス

お客様に健康的な生活を送っていただけるよう、保健師がアドバイスを行っております。
保健師とは、所定の専門教育を受け、地区活動や健康教育・保健指導を通じて、
疾病の予防や健康増進など公衆衛生活動を行う地域看護の専門家のことです。

保健指導に対する基本方針

  1. 対象者を尊重し、満足度の高い保健指導を提供します。
    1. 保健指導を受けやすい環境づくりや雰囲気づくりに努めます。
    2. 生活習慣の改善の必要性に気づき、行動変容への意思決定ができるよう、個人に合った情報を提供し支援します。
    3. 目標の確認を適切に行い、意欲低下を防ぐために積極的なかかわりを行います。
  2. 保健指導者の技術の向上、質の確保に努めます。
    1. 委託基準を遵守します。
    2. 保健指導プログラムは、継続的に評価を行い改善に努めます。
    3. 定期的に研修と評価を行い、人材の育成を行います。
  3. 個人情報保護に万全を期します。

健康相談についてのお問い合わせ

  • 窓口:健康支援課
  • 直通専用TEL:042-518-9356
  • 受付時間:月~金曜日(土日祝日を除く) 9:00~15:30

施設にお越しの方

JR中央線/青梅線/南武線「立川駅」徒歩4分
多摩モノレール「立川南駅」徒歩1分

PAGE TOP