【健康寿命】がますます注目を集めています。
健康寿命とは、「健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間」を指します。
日本人の平均寿命は年々更新を続けていますが、今後は寿命だけでなく いかに健康寿命を延ばすかが大きな課題となっています。
疾病の早期発見と生活習慣の改善を目的した人間ドックは、ご自身の健康と向き合う年に一度の大切な機会です。
健康で充実した日々を送るために。 医療費・介護費の削減のために。 なにより、ご自身と大切なひとのために。
みなさまの健康管理にぜひ新宿健診プラザをお役立てください。
新宿健診プラザでは初めての方にも安心してご受診いただけるよう、施設やサービスに様々な工夫を施しました。
充実した検査はもちろん、居心地の良い洗練された空間ときめ細やかなホスピタリティで、みなさまの健康管理をサポートいたします。
最初にお申込み内容と検査の流れを丁寧にご説明いたします。ご不明・ご不安な点がございましたらお気軽にご相談ください。
ご受診中はアテンダントが各所でご案内いたしますので初めての方でも安心です。
「検査はどうも緊張してしまう…」「男女別に受診できたら…」 そんなお客様のご意見をもとに、デザインやインテリアにもこだわりました。
男女別フロアを完備しておりますので、検査着でも視線を気にせずゆったりとお過ごしいただけます。
一人ひとりの「気になる」に応じた様々なオプション検査をご用意しておりますので、人間ドックと合わせたトータルヘルスチェックが可能です。
当日医師による結果説明を行っているほか、連携医療機関のご紹介など手厚いアフターフォローでみなさまの健康を守ります。
新宿健診プラザでは60歳以上の方を対象に、通常の人間ドックに骨密度の検査を追加した「すこやかドック」をご提供しております。
ご夫婦で同日に受診いただくと割引になる特典もございますのでぜひご活用ください。
すこやかドックは通常の人間ドックに加え、骨密度の検査をプラスしています。
基本検査項目+骨密度検査
人間ドックの詳しい説明はこちらをご覧ください。
骨密度検査とは、骨に超音波を当てて骨密度を測定する検査です。骨の密度を測定し、年齢別の平均値との比較を交えつつ、現在の骨の健康状態を素早く判定します。骨折の原因である骨粗鬆症(骨量が極度に減少し、骨がスカスカになった状態)の早期発見につながります。
検査区分 | 検査項目 | |
---|---|---|
診察 | 問診・聴打診 | |
身体測定 | 身長・体重・標準体重・肥満度・BMI・体脂肪率・腹囲・視力・聴力(オージオメータ) | |
循環器系 | 血圧測定・心電図・心拍数・眼底・眼圧 | |
尿検査 | 尿糖・尿蛋白・尿潜血・尿沈渣・尿PH・尿比重 | |
呼吸器系 | 胸部X線検査(2方向)・肺機能検査 | |
消化器系 | 胃部X線検査(直接撮影)・便潜血検査(2日法) | |
超音波検査 | 腹部超音波検査 | |
血液検査 | 貧血検査 | 赤血球数・ヘモグロビン・ヘマトクリット・血小板数・MCV・MCH・MCHC |
肝・胆機能検査 | AST・ALT・γ-GTP・総ビリルビン | |
血中脂質検査 | 中性脂肪・総コレステロール・HDLコレステロール・LDLコレステロール・nonHDLコレステロール | |
腎機能検査 | 尿酸・クレアチニン・eGFR | |
糖尿病 | 空腹時血糖・HbA1c | |
その他 | 白血球数・ALP・総蛋白・アルブミン・CRP・PSA(男性のみ) | |
骨密度検査 | 骨密度検査 | |
婦人科 | 子宮頸がん検診 | 子宮頸部細胞診(医師採取) |
受診者負担額 |
36,300円(税込)
|
---|
健診後のお支払いは、以下のクレジットカードがご利用可能です。
すこやかドックは事前予約制です。下記いずれかにてお申込みください。
03-3207-2222
受付時間 :平日/土曜 8:30-17:00(営業日はこちら)
日曜・祝日はご予約いただけません